可愛い凸電が走る超小型クリスマスレイアウト
2015-12-23
前回のエントリてご紹介しました35Rのエンドレスを使って10cm四方の超小型レイアウトを作ってみました!

折角なのでこの時期らしくクリスマス仕様です。(ちょっと豪雪地帯?ですけど…) ただし期間限定! クリスマスが終わったら雪を取り去って春→夏に模様替えしていくつもりです。
「クリスマストレイン」と言えば6年前にHOナローのを作りましたが、あの時のは75Rでしたから6年で半分以下にまでダウンサイジング出来たのか~と感慨に耽ってしまいました。

今回走るのはスチームトラムではなく、銚子電鉄デキ3風の可愛い凸型の機関車。もちろんペーパークラフトです。動力ユニット(キャラメルN)を収める都合でキャブは実物よりもかなり大きめです。


↓ちょっと速すぎるのですが、ウェイト不足のためか不意に空転してしまうことがあり、ある程度の勢い?が必要なようです。

折角なのでこの時期らしくクリスマス仕様です。(ちょっと豪雪地帯?ですけど…) ただし期間限定! クリスマスが終わったら雪を取り去って春→夏に模様替えしていくつもりです。
「クリスマストレイン」と言えば6年前にHOナローのを作りましたが、あの時のは75Rでしたから6年で半分以下にまでダウンサイジング出来たのか~と感慨に耽ってしまいました。

今回走るのはスチームトラムではなく、銚子電鉄デキ3風の可愛い凸型の機関車。もちろんペーパークラフトです。動力ユニット(キャラメルN)を収める都合でキャブは実物よりもかなり大きめです。


↓ちょっと速すぎるのですが、ウェイト不足のためか不意に空転してしまうことがあり、ある程度の勢い?が必要なようです。
スポンサーサイト